「3Dフリーザー」の導入事例・実用例
導入例
「3Dフリーザー」の導入事例を一部ご紹介します。
急速冷凍だけでなく、急速冷却にも適しています。
洋菓子店にて
デコレーションケーキ、ショートケーキ、チーズケーキ、シュークリームなども問題ありません。
生クリームやチョコレートを冷凍しても素(気泡)ができたり乾燥したりせず、商品の再現性が冷凍前と変わりません。カスタードクリームも離水なく冷凍可能です。
労働時間の短縮や廃棄ロスの低減を達成し、商品化を実現しています。
和菓子店にて
おはぎや餅類、団子などの大敵である乾燥が起こらず、きな粉餅や大福などの表面に粉をふったものも生産時の状態で冷凍可能です。
作り置きや保管、販売ロスをなくすことを実現できました。
蒲鉾業者にて
蒲鉾を85℃の熱いまま投入し、冷却・冷凍に利用しています。
無風に近い状態での振動冷気による冷却・冷凍が非常に衛生的であり、生協による毎月の衛生検査をクリア。
冷凍寿司メーカーにて
ネタとシャリという異質な組み合わせの冷凍寿司でも、解凍後の品質劣化がなく、高品質を維持し安心して商品化できています。
安定した品質で十分なストックが可能になり、計画生産ができるようになりました。