【写真付きで解説!】すいかの冷凍保存方法と保存期間、レシピ5選
スイカは冷凍できる食材だということをご存知でしょうか。
夏の風物詩であり、冷凍とは全く無縁そうなスイカですが、実は冷凍保存をすることができます。
「スイカが家に大量に!」というシチュエーションはなかなかありませんが、「家族では食べきれない量をもらってしまった」というときに、冷凍保存は非常に役立ちます。
こちらの記事では、スイカの具体的な冷凍方法のほかに、種を簡単に取り除く方法や、冷凍スイカを美味しく食べるレシピなどもご紹介しています。
「スイカが家にあるよ!」という方は、きっと役立つ情報がありますので、ぜひ読み進めていってください。
目次
スイカの豆知識
冷蔵よりも常温のほうが長持ちする
【丸々1個の場合】
「スイカは常温で保存すべきなのか、冷蔵庫で保存すべきなのか。」
スイカを丸々1個もらったことのある人なら、このように考えたことがあると思います。結論から言いますと、丸々1個の状態でしたら常温保存が適しています。
もともと、スイカは高温乾燥で育つ食材ですから、低温を嫌います。最も美味しく感じるのは、9度程度と言われているのです。
しかし、一般的な冷蔵庫の冷蔵室は3~6度、野菜室は3~8度に設定されています。これではスイカは寒さに耐えられず、冷蔵保存している間にせっかくの美味しさが損なわれてしまいます。
ですから、丸々1個のスイカをもらった場合は、常温で保存しておくのが良いでしょう。
ただし、スイカの熟成度合いによって食べごろはずれますので、あまり長期間放置するのはやめましょう。
【カットした場合】
また、カットしてしまったスイカは上記の通りではありません。
いったんカットしてしまうと、表面が空気にさらされどんどん劣化が進んでいきます。ですから、この場合は冷蔵庫に入れるか、記事後半で紹介しています冷凍方法を利用して保存してください。
残っているのが食べきれる量なら冷蔵、食べきれない量なら冷凍が長期間の保存もできて便利です。
スイカの種を簡単に取り除く切り方
スイカは、切り方によって種を簡単に取り除くことができるので、その方法をご紹介します。
1.縞々模様に対して垂直になるよう、スイカを真二つにカット。
2.切断面を上に向け、今度は種の真上から包丁を入れ、12等分に(写真のスイカは小さかったため、6等分カットで止めています)。
3.切断面に種がズラリと並んでいるので、スプーンなどですくいます。
このような流れになります。
実は、スイカの種というのは、ある程度の法則性をもって並んでいます。それはスイカの維管束という器官が関係していて、その維管束に沿って種が配置されているのです。
縞々模様に対して垂直になるようカットすることで、維管束のラインが見えるようになります。さらに、そこから12等分にカットすると、種の並んでいる列をスパッと切ることができるのです。
冷凍保存方法
スイカは常温保存が適している食材ですが、
・カットしてしまったとき
・熟成のピークにあるとき
は冷凍保存が適しています。特に、熟成のピークに達したスイカは、中にガスが溜まって爆発する例も報告されていますから、カットして食べきれない分は冷凍保存すると良いでしょう。
食べやすい大きさにカットして冷凍
1.スイカを適当な大きさにカットします。
2.タッパーウエアに入れて冷凍します。
【より美味しく冷凍するポイント】
金属トレイを利用した急速冷凍をオススメします。
下図のように、カットしたスイカをラップを敷いた金属トレイの上に並べます。その上からもう一枚ラップをかけて冷凍すればOK。
完全に凍ったら、タッパーウエアなどに移して冷凍してください。
解凍方法と保存期間
スイカの解凍方法
冷凍スイカは、凍ったまま使用することをオススメします。
スイカは、身体の90%が水分で出来ています。そのため、一度冷凍してしまうと、水分が膨張し中の細胞が破壊されてしまうのです。細胞が破壊された状態で解凍すると、細胞の中から水分が抜けだし、同時に食感なども失われてしまいます。
ですので、冷凍したスイカを利用するときは、凍ったままの状態で扱うのが良いでしょう。
スイカの保存期間
冷凍したスイカは2~3週間を目安に使い切ってください。
冷凍スイカの美味しい食べ方
しましま風ゼリー
☑材料(6人分)
・冷凍スイカ 700cc(液状で)
・ゼラチン 13g
・砂糖 大さじ1~2
◆牛乳 100cc
◆ゼラチン 2g
◆砂糖 大さじ1
●水 200cc
●カキ氷用シロップ(緑) 大さじ3
●ゼラチン 5g
<作り方>
1)●の材料を火にかけ、沸騰させないようにゼラチンを溶かします。
2)ゼラチンが溶けたら、粗熱を取ってから容器に注いで冷まします。
3)◆の材料も、火にかけてゼラチンを溶かしたら、粗熱を取って容器に注ぎます。
4)冷凍スイカをミキサーにかけ、液状で700ccにします。
5)砂糖とゼラチンを加え、火にかけてゼラチンが溶けたら、粗熱を取って容器に注ぎます。
6)最後に残っている冷凍スイカなどを上に飾り付ければ完成です。
ココナッツの簡単デザート
☑材料(4人分)
・冷凍スイカ 360g
・白桃 50g
・みかん 50g
・ナタデココ 60g
●牛乳 150cc
●ココナッツミルク 150cc
●砂糖 大さじ1~2程度
・ミント 好みで
<作り方>
1)●の材料を混ぜ合わせて冷やします。
2)冷凍スイカと白桃を一口大にカットしておきます。
3)器に、みかん、ナタデココ、(2)を盛りつけます。
4)最後に冷やした(1)をかけ、ミントを飾り付けたら完成です。
バナナとヨーグルトスムージー
☑材料(2人分)
・冷凍スイカ 200g
・冷凍バナナ 1本
・無糖ヨーグルト 100g
<作り方>
1)冷凍バナナは適当な大きさにカットしておきます。
2)全ての材料をミキサーに入れ、滑らかになるまで混ぜたら完成です。
★お好みで砂糖や、加糖ヨーグルトを使っても美味しいです。
ヨーグルトのもみもみシャーベット
このレシピは、スイカを冷凍する前に工程が必要です。
☑材料(2人分)
・冷凍スイカ 150g
・無糖ヨーグルト 100g
・砂糖 大さじ1.5
<作り方>
1)スイカのタネを取り除き、1~1.5㎝に切ります。
2)全ての材料をフリーザーバッグに入れ、手でつぶすように揉み込んで冷凍します。
3)2~5時間程度冷凍したら、再び手で揉み込んで完成です。
★(2)ではスイカを完全につぶさなくてOKです。
★冷凍時間が長くなってしまったら、解凍しながらちょうどよい固さになるのを待ちます。
簡単フルーツポンチ
☑材料(4人分)
・冷凍スイカ他 400g
・サイダー 500cc
・ミント お好みで
<作り方>
0)冷凍スイカ以外に、パイナップルなど数種類用意しておくと彩りが出ます。
1)冷凍スイカなどフルーツを食べやすい大きさにカットし、器に盛ります。
2)上からサイダーを注ぎ、ミントを飾り付けたら完成です。
★スイカ以外のフルーツは、冷凍フルーツならそのまま、常温状態のフルーツなら冷蔵庫で冷やしてから盛り付けるとひんやり感が楽しめます。
まとめ
スイカの冷凍方法はいかがでしたでしょうか。
垂直+12等分のルールを守れば、種を簡単に取り除くことができます。
冷凍保存方法そのものも非常にシンプルで、食べやすい大きさにカットして冷凍すればOKです。
保存期間は2~3週間、解凍はせずに、凍ったまま使用すると美味しく召し上がれます。
冷凍したスイカは、スムージーやジェラートなど、ひんやりとしたスイーツを作るのにも適しています。ぜひ、スイカが手に入ったらチャレンジしてみてください。