凍結テストルームのご案内 まずは食品を持ち込んで凍結テスト!

ご利用数1,000社突破 国内唯一

どのお客様も
“失敗しないために”
必ず凍結テストを
しています。

急速冷凍機の機種と食材には相性があるため、お客様によって最適な急速冷凍機は異なります。凍結テストをしないまま、すでに導入している企業の評判などで選んでしまい、「導入後に後悔した」「後から買い替えてしまった」という声があるのも現実です。

デイブレイクではそういった失敗をなくすために、厳選した複数の急速冷凍機を一度に試せるテストルームをご用意しています。これまで1,000社以上のお客様が凍結テストして、適切な急速冷凍機を導入し、自社のビジネスを伸ばされています。

凍結テストルームの特長

  • 様々なメーカーの中から厳選した急速冷凍機をご提案!

    デイブレイクはこれまで様々なメーカーの急速冷凍機取り扱ってきました。250品目以上の凍結比較テストの結果から厳選した急速冷凍機を取り扱い、食品を持ち込んでの凍結テストが可能です。お客様の食品や用途に合わせ、最適な急速冷凍機をご提案させていただきます。

    • お客様の食品や用途に合わせ、最適な急速冷凍機が見つかります。

      ※上記機種は取り扱い機種の一例です。他にも様々なメーカーの機種の取り扱い実績があります。詳しくはお問い合わせください。

  • 同じ環境下だから、正しい比較結果を見ることができます。

    各機種の急速冷凍機を別々に凍結テストしてしまうと、食品の状態が変わってしまうため、正しい比較結果を出すことができません。同じ日に1つの空間でテストを行うことで凍結するサンプルの状態を揃えることができ微妙な違いにも気づくことができます。遠方の方には郵送でのテストなども行っています。

    • メーカーのテストルームに行ってテストする場合
      全く同じ状況の食品を準備するのは困難・・・

      天気や気温、食材の状態も統一できず、正しい品質チェックが難しい。

    • 当社テストルームでテストする場合
      同時に行うので正しい比較ができる!

      同環境・同条件の元、各メーカーの急速冷凍機で一度に食品の凍結テストができます。

凍結比較テストのお申し込み

完全予約制

予約フォームから
お申し込みください!

お電話でも承っております。 03-6433-2855 (受付時間:平日9:30~18:00)

凍結テストでわかること

  • 1 食材と機種の相性がわかる!

    急速冷凍機はどの機種が一番良いという訳ではなく、食品と機種には相性があります。結果が食品の品目や形状によっても変わります。その為、皆様一度は凍結テストを行った上でご検討されています。

    • マグロの冷凍比較テスト結果

    お客様の食材・食品にピッタリの機種を選ぶことができます!

  • 2 各機種の正確な凍結時間が測れる!

    食品に芯温計を刺すことで、食品の凍結時間を測定することができます。同じ食品でも産地やレシピによって水分量など成分の割合が変わります。また、凍結する際の形状や包装状態によっても大きく凍結時間が変わります。食品ごとに何分で凍結するか把握することでオペレーションを組むこともできます。

    • マグロの冷凍時間の比較

    凍結時間を元に、適切なオペレーションを組むことができます!

  • 3 一度に冷凍できる適切な凍結量がわかる!

    食品によって一度に冷凍できる適切な凍結量は異なります。適切な凍結量を超えてしまうと凍結スピードが遅くなり、品質の劣化によるクレームの元になることもあります。その食品が一度に何kg凍結できるか把握することで効率的に急速冷凍機を使うことができます。

    • 品質が落ちて、クレームが出てしまった・・・ いつでも変わらない品質で提供できる!

    安定した品質の商品を効率的に提供することができます!

  • 4 正しい保管方法がわかる!

    急速冷凍機を使って高品質な冷凍をすれば、必ず良い商品として提供できるわけではありません。冷凍後の保管方法によってはすぐに食品の品質が劣化し、商品として提供できなくなってしまうことがあります。適切な保管方法で食品を保管することによって、冷凍直後の状態を長期間維持することができます。

    • 【正しい保管方法で3年間保管した梨】

      色も味も保存した時と変わらない状態を維持。菌検査も陰性。

    • 【間違った保管方法で30日保管した梨】

      変色がひどく、味も冷凍した時とは別物。商品として出すことは到底できない。

    冷凍後も品質を長期間維持することができます!

  • 5 目的に合わせた最適な解凍方法が分かる!

    食品によって適切な解凍方法は異なります。また、”短時間で解凍したい”、”なるべく品質の良い状態で解凍したい”など、お客様の解凍したい場面や目的によって解凍方法を変えることが必要です。

    商品や食べるシーンに合わせて、最適な解凍方法を選択することができます!

  • 6 冷凍前の食品の調整方法が分かる!

    急速冷凍を使ったとしても、思ったような品質に仕上がらないこともあります。その際は冷凍する前の食品を調整することで、より解凍後の再現性を高めることも可能です。冷凍が難しいと言われていた食品も冷凍に合わせて調理方法など調整することで、商品化できるケースもあります。

    • ラーメン
    • 天ぷら

    冷凍できないと思っていた食材・商品も相談してください!

凍結比較テストのお申し込み

完全予約制

予約フォームから
お申し込みください!

お電話でも承っております。 03-6433-2855 (受付時間:平日9:30~18:00)

お客様の声

91%のお客様にご満足いただいています。

全国からご来社いただいて凍結比較テストを試していただいたお客様の声をご紹介します。

  • 山形県 飲食店 株式会社かかし 様
    事前テストでしっかり確認し、導入後は最適な現場オペレーションを提案していただけました!

    様々な食材をテストルームへ持ち込み、テストで品質の確認をした上で急速冷凍機を導入することが出来ました。
    また、各食品ごとにどのような方法で冷凍すると品質の良い冷凍ができるか教えていただき、それを踏まえてオペレーションに落とし込むところを一緒に考えていただきました。
    無駄なく高品質に冷凍ができるオペレーションを組めているのでとても助かっています。

  • 神奈川県 食品加工業 井上蒲鉾店様
    複数メーカーを比較でき、かまぼこにあった急速冷凍機を選べました!

    複数の機械を実際に試し、比較できるところが良いと感じました。
    実際に、もともと導入したものとは別の急速冷凍機がきっかけでデイブレイクに相談しました。
    しかし、冷凍テストの結果を見てかまぼこと最も相性が良い急速冷凍機を購入することができました。

  • 東京都 飲食店 JAZZ BAR & CAFE ROMAN様
    細かい冷凍方法まで提案してもらい、非常に助かりました!

    半信半疑で問い合わせをしましたが、電話での対応が非常に良かったのがテストをしてみた理由です。
    相談してみてよかった点は、3種類の急速冷凍機から一番商品に合ったものを選べるところですね。
    また、細かい冷凍方法をいろいろと提案してもらえたのも非常に助かりました。
    商品については自分の方が詳しいので、お互いに知恵を出し合って、最適な冷凍方法を考え出すことができました。

凍結レポート・デモ

実際に凍結テストをした食材の例をご紹介します!

凍結比較テストルームでの凍結テストの一例をご紹介します。
当社では、当サイトで扱う急速冷凍機の凍結テストを随時受け付けております。

アクセス

新幹線でお越しのお客様や飛行機で羽田空港からお越しのお客様にも
大変交通至便な立地となっております。

  • 〒140-0002 品川区東品川2-2-33 ニウケビル5F

    • 東京モノレール天王洲アイル駅 中央口 徒歩5分
    • りんかい線天王洲アイル駅 B 出口 徒歩5分
    • JR 品川駅 港南口 タクシー5 分

凍結比較テストのお申し込み

完全予約制

予約フォームから
お申し込みください!

お電話でも承っております。 03-6433-2855 (受付時間:平日9:30~18:00)

来訪できない方へ

どうしても来訪が難しい方へ郵送テストを実施しています!

実際に凍結を考えている食品を当社テストルームにお送りいただき、
当社の栄養士がお客様の食品を凍結、お客様に送り返します。
遠方でテストルームに来れないという方でも各急速冷凍機の品質を確認することができます。

  • 実際に凍結を考えている食品を当社テストルームにお送りください。

  • 当社でお客様の食品を凍結します。

  • 凍結した食品をお客様の元へ送り返します。

凍結比較テストのお申し込み

完全予約制

予約フォームから
お申し込みください!

お電話でも承っております。 03-6433-2855 (受付時間:平日9:30~18:00)

導入事例をもとに急速冷凍機を活用したビジネスをサポート

デイブレイクは日本で唯一の特殊急速冷凍機の専門商社。専属の栄養士による実験データや経験則をもとにお客様に最も適したソリューションを提供します。お客様が抱えている問題の解決や、今後さらに事業を発展していくお手伝いを特殊急速冷凍を通して行っていきます。

ページ上部へ戻る