製品ラインナップ一覧
リ・ジョイスフリーザー

液体凍結機 リ・ジョイスフリーザー

デパック

高品質解凍・鮮度保持庫 デパック

氷感庫

長期保存冷蔵庫 氷感庫

氷点熟成機

長期保存冷蔵庫 氷点熟成機

鮮度保持電場装置「DENBA」

特殊冷凍 鮮度保持電場装置「DENBA」

リ・ジョイスフリーザー

液体凍結機 リ・ジョイスフリーザー

デパック

高品質解凍・鮮度保持庫 デパック

氷感庫

長期保存冷蔵庫 氷感庫

氷点熟成機

長期保存冷蔵庫 氷点熟成機

鮮度保持電場装置「DENBA」

特殊冷凍 鮮度保持電場装置「DENBA」

リ・ジョイスフリーザー

液体凍結機 リ・ジョイスフリーザー

デパック

高品質解凍・鮮度保持庫 デパック

氷感庫

長期保存冷蔵庫 氷感庫

氷点熟成機

長期保存冷蔵庫 氷点熟成機

鮮度保持電場装置「DENBA」

特殊冷凍 鮮度保持電場装置「DENBA」

導入実績
食材研究ラボ (デモンストレーション)

食品・食材からさがす

【美味しい・便利・安い】飲食店の仕入れにおすすめの業務用冷凍食品

飲食店では、材料を仕入れる際に業務用食品を購入することが多いのではないでしょうか?

業務用は容量が多く、価格が安いので、ある程度の量を仕入れる飲食店では重宝します。特に冷凍食品は品質が良く、下処理や加工、また調理済みで売られているので便利です。

冷凍野菜や冷凍果物、魚介類、加工肉類、調理品などさまざまな商品があり、活用することで調理時間の短縮や、食材の無駄などロスの削減になります。

美味しい業務用冷凍食品が、通販などでたくさん販売されています。
そこで、飲食店の仕入れに役立つ、味の素の業務用冷凍食品、ニチレイの業務用冷凍食品、また、店舗型で業務用食品を販売している業務スーパーの冷凍食品をご紹介します。

通販におすすめの業務用冷凍食品

業務用冷凍食品のメリット

業務用食品のメリットは、価格が安いこと。価格を抑えて販売できる理由は、シンプルなパッケージと大容量で販売されているからです。
また、大量に食材を購入する飲食店などの仕入先になっているため、ある程度の販売が見込めること、宣伝・広告費がかからないことも、低価格の理由です。

加工野菜や半調理食材など多様な種類の商品があり、料理の食材として重宝します。また、温めるだけの調理済み商品もあり、調理の手間を省くことができます。煮込み料理、フライ料理、ご飯ものなど種類が豊富で、アレンジして活用することも可能。

冷凍食品は、常に一定の価格で販売されているので、安心して仕入れることができます。保存期間が長く、必要な量だけ使い、残りはまた保存できるので食材のロスがでません。

通販の業務用食品のメリット

通販の業務用食品のメリットは、珍しい食材などを購入できるので、仕入れる食材の種類が増えることです。飲食店の仕入れにおいて、近所のお店から卸すことが多いです。

すると、他店と仕入れる食材がかぶるため、似たようなメニューになってしまいます。

通販で仕入れると、珍しい食材が販売されているので、メニューのレパートリーを増やすことが可能。地域限定で出回っている食材、地鶏や魚介類などを新鮮な状態で安価に仕入れることができます。

さまざまな種類の商品

食材として使うことができる食品から調理済みの食品まで、幅広い商品が販売されています。

<魚介類>
マグロやサーモン、エビ、カニ、ホタテ、ツブ貝、アサリ、サザエ、イカスライス、イカそうめん、イカげそ、タコ刺身、鯨肉、きびなごなど、刺身として食べることができる魚介類が販売されています。
ブリ、サワラ、タラ、アジなどのフィレ、蒲焼、西京焼きなどの加工された商品も多数あります。

<肉類>
精肉はもちろん、ハンバーグやつくね、ローストビーフ、蒸し鶏、牛ほほ肉のワイン煮、牛バラ肉のやわらか煮、合鴨ロースのスモークなど、加工された商品が販売されています。
加工品を利用することで、手間や時間をかけずに、手の込んだ料理を作ることができます。

<野菜・果物>
インゲン、ブロッコリー、コーン、オクラ、乱切りポテト、マッシュポテト、ゴボウ、サトイモなどの野菜、ラズベリー、ライチ、マンゴー、ブルーベリーなどの果物が販売されています。
下処理済みなので、そのまま調理することができて便利です。

<調理品>
から揚げ、コロッケなどのフライもの、焼き魚、焼き鳥、ハンバーグ、点心など多種多様の惣菜が販売されています。チャーハンやピラフ、うどん、スパゲティなどの麺飯ものも充実しています。
冷凍パンや、ケーキ、ゼリー、プリン、ワッフル、チーズケーキ、ロールケーキなどの洋菓子、たい焼き、今川焼きなどの和菓子もあります。

味の素の業務用冷凍食品

味の素のこだわり

味の素では冷凍食品の製造において、美味しく安全な食作りを目指し、素材にこだわり厳しい検査を行っています。商品の原料と主な産地を、味の素ホームページで見ることができます。
冷凍野菜の農薬に関しては、日本国内で認可されているもののみを必要最小限使用し、農薬残留検査を行っています。

調理品においては、安全管理のもと幅広い商品開発を行っています。見た目、美味しさが自慢のデザート商品、種類豊富なご飯メニュー、家庭用惣菜や、外食向けの商品に力を入れています。

また、学校給食に適していると推奨されている商品も多数あります。フライものやデザート類など、安心して食べることができ、栄養バランスが良い商品を、リーズナブルな価格で提供しています。

味の素のおすすめ商品

味の素といえば、調味料や即席で作ることができる加工品が有名です。そのノウハウを活かして、調理品の美味しさに定評があり、飲食店で役立つ業務用商品が多数あります。

チャーハンやピラフなどのご飯もの、揚げもの、餃子やシュウマイ、ハンバーグなどの調理品、お菓子類もあり、和風、中華、洋風と種類が豊富です。

人気が高い商品は、から揚げ、竜田揚げ、トンカツ、コロッケなどの揚げもの、カニピラフ、五目チャーハン、チキンライスなどのご飯ものや焼きそばなど。から揚げやチャーハンなどは、数種類の味付けの商品があります。

ニチレイの業務用冷凍食品

ニチレイのこだわり

ニチレイでは冷凍食品を製造するにあたり、品質管理を徹底させています。原材料や食品添加物の使用などの情報を、簡単に確認できるようにしています。

ニチレイホームページに記載だけでなく、商品パッケージに二次元バーコードが印刷されているので、手軽に見ることが可能。また、飽きがこないように、新商品の開発に力を入れています。

冷凍野菜への取り組み

ニチレイは冷凍野菜の製造において、徹底した品質管理を行っています。

<認定農場を管理>
中国産の冷凍野菜の原料となる野菜は、自営の工場もしくは契約農場で生産しているものを使用しています。環境や土壌を考慮した上で農場を選び、きちんとした栽培管理のもと生産。
栽培、農薬の散布、収穫の作業を徹底管理しています。

<栽培管理を徹底>
農薬に関して、どのような種類の農薬を使うのか、購入、保管、散布方法まで細かく管理しています。専門スタッフが残留基準値、希釈倍率、使用量などをきちんと確認して行っています。

<残留農薬の検査体制を徹底>
残留農薬の検査を、原料の収穫前、下処理・冷凍加工した後、製品として輸入するときの3回行っています。徹底した検査により、農薬事故を未然に防止しています。

<履歴管理を徹底>
製品パッケージに、原料の栽培から加工までの全工程を追うことができるトレースバックシステムを導入。問題が起きた際に、原因の究明、問題を未然に防ぐことができるシステムになっています。

ニチレイのおすすめ商品

電子レンジで温めるだけで食べることができる調理品はもちろん、から揚げ、コロッケなどの揚げもの、中華食材や冷凍野菜、冷凍デザートなど業務用の冷凍食品がそろっています。

人気のある商品は、から揚げ、フライドポテト、ゴボウのから揚げ、ブロッコリーや枝豆などの冷凍野菜、梅とシラスのピラフや、チキンステーキなど。デザートでは、原宿ドックが人気商品です。

業務スーパーの冷凍食品

業務スーパーの魅力

業務スーパーは、店舗で業務用食材を販売しているスーパーです。パッケージが大きく、一般的なスーパーよりも安く購入できる商品が多数あります。

500g、1kgと大容量の商品が多いので、飲食店向けの業務用として販売されていますが、一般消費者の利用も増えてきています。

調味料や乾もの、粉もの、生鮮品などもありますが、冷凍食品に力を入れていて、さまざまな商品が販売されています。

業務スーパーのおすすめ商品

業務スーパーのおすすめ商品は、冷凍野菜。使いやすいよう加工された、便利な商品が多数あります。
例えば、冷凍の大根おろしや冷凍とろろは、おろす手間なく、必要なときに解凍して使うことができます。1kg単位で売られているので、大量に使う飲食店などにはお買い得商品です。

また、冷凍カット野菜の種類も豊富で、ごぼうのささがき、きざみ玉ネギなど、用途に合わせて使える加工商品が多く販売されています。調理済みの揚げナスやオニオンソテーもあり、そのまま料理に使うことが可能。

冷凍野菜を活用することで、調理の手間や時間、光熱費の節約になります。また、野菜は季節によって品質が安定せず値段が高騰しますが、冷凍野菜ならば常に一定の品質、価格で購入できます。

まとめ

業務用冷凍食品は、大容量で価格が安く、使い勝手が良いので、飲食店の食材の仕入れに最適です。

また、市販されている冷凍食品は基本的に急速冷凍されているので、高品質で美味しいです。

急速冷凍することで、食品内の細胞を破壊せずに凍結できるので、冷凍前と変わらない品質を保つことが可能。野菜や魚介類は、とれたての鮮度や栄養価を維持し、調理品は作りたての風味を再現できます。

品質が良く、調理の手間や時間を省き、食材を無駄なく使うことができるので、業務用冷凍食品を上手に活用してみてはいかがでしょうか。

この記事の監修者

木下 昌之

デイブレイク代表
木下 昌之

70年続く老舗冷凍機屋の3代目。2013年、特殊冷凍テクノロジー×ITを軸に国内唯一の特殊冷凍機の専門会社としてデイブレイクを創業。各種メディアや書籍「フードテック革命」にてフードテック企業の代表格として紹介されるなど、「急速冷凍」をコアに食品流通業界の根本改革に邁進中。

完全予約制凍結比較テスト

国内で唯一!凍結比較テスト

\ お申し込みはこちら!/

ご予約フォーム

お電話でもご予約を承っております。

03-6433-2855

(受付時間:平日9:30~18:00)

Related 関連記事

弊社は急速冷凍のスペシャリスト! まずはお気軽にご相談ください。

03-6433-2855

(受付時間:平日9:30~18:00)

Pick Up よく読まれている記事