製品ラインナップ一覧
リ・ジョイスフリーザー

液体凍結機 リ・ジョイスフリーザー

デパック

高品質解凍・鮮度保持庫 デパック

氷感庫

長期保存冷蔵庫 氷感庫

氷点熟成機

長期保存冷蔵庫 氷点熟成機

鮮度保持電場装置「DENBA」

特殊冷凍 鮮度保持電場装置「DENBA」

エリンギの冷凍保存方法とレシピをご紹介【写真付きで解説!】

質問ですが「エリンギ」を冷凍保存したことはありますか?

おそらく多くの人は「したことがない」のではないでしょうか。

あまり知られていないことなのですが、実は「エリンギ」、冷凍保存のできる食材なのです。

しかも、ただ冷凍できるだけではありません。

エリンギを始めとした「きのこ類」は、冷凍することによって、うまみや風味をアップさせることができるのです。

今回は旨味をアップさせる冷凍保存方法、冷凍エリンギを使ったレシピをご紹介いたします。

エリンギを冷凍するメリット

氷に閉じ込められたエリンギのイメージ

冷蔵保存よりも、長期間の保存が可能

冷蔵庫でエリンギを保存した場合、賞味期限は5~7日程度ですが、冷凍保存することで、その4~5倍長い期間保存することができます。

1パックに2本入っていると、なかなか1度に使い切れなかったりしますよね。冷凍テクニックを知っていると、このような時でも賢く保存できてしまうのです。

うまみ・風味が増す

きのこ類全般的にそうなのですが、冷凍保存することにより、きのこの中の細胞が破壊され、その中からうまみや風味があふれ出してきます

つまり、いったん冷凍保存してあげることで、きのこの持つ風味をより一層引き出し、深い味わいを楽しむことができるのです。

エリンギの冷凍保存方法

生のまま冷凍保存する場合

1.石づきを落とし、食べやすい大きさにカットします。

まな板の上でカットしたエリンギ

★この時、エリンギを水に濡らさないこと(汚れている場合は、ペーパータオルなどで拭きとる)。

2.フリーザーバッグに入れて空気をよく抜いてから、冷凍庫に入れます(写真ではラップに包んでいますが、直接フリーザーバッグに入れても構いません)。

ラップに巻かれたカットしたエリンギ

何種類かきのこを合わせて調理する場合は、他のきのこもまとめて冷凍してしまうと便利です。

また、他の切り方と一緒に保存するときは、写真のように、切り方ごとにラップに包むと便利です。

炒めてから冷凍保存する方法

1.石づきを落とし、食べやすい大きさにカットします。

 まな板の上でカットしたエリンギ

★この時、エリンギを水に濡らさないこと(汚れている場合は、ペーパータオルなどで拭きとる)。

2.油をひいたフライパンで炒め、しんなりしたら醤油・みりん・砂糖(各少々)で味付けします。

フライパンで炒めている様子

3.粗熱が取れたらフリーザーバッグに入れて、空気をよく抜いてから冷凍庫に入れます。

1回で使い切れる分量ごとにラップで包んでおくと、調理の時に便利です。

冷凍エリンギの解凍方法と冷凍保存期間

6つのエリンギ

冷凍エリンギの解凍方法

冷凍したエリンギは、電子レンジで解凍、または凍ったまま調理で使う事ができます。

もちろん、生のまま冷凍した場合も、炒めて冷凍した場合も変わりません。

冷凍エリンギの保存期間

生のまま冷凍した場合は3週間、炒めて冷凍した場合は1ヶ月を目安に使い切ってください。 

>>その他のキノコの冷凍方法はこちら


栄養士が解説!エリンギの栄養について

エリンギの魅力は何とっても歯ざわりですよね!それは食物繊維が豊富な証拠。腸内環境の改善に役立ちます。

その他にも、高血圧の解消や>むくみに効果のあるカリウムや皮膚や粘膜を健康に保つビタミンB2、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれています。

β-グルカンとは
β-グルカンは、さまざまなきのこ類に含まれています。免疫系に関わる多くの因子を活性化させることで免疫力向上効果があると注目されている成分です。

免疫力が高まると対外から侵入してきたウイルスや細菌などに強くなり、風邪やインフルエンザや病気になりにくくなります。

エリンギの選び方
1. 軸の色が白く固いもの
2. カサの裏が白く、ふちが内側に巻き込んでいるもの
3. パックの内側に水滴がついていないもの

おすすめの調理法
だしや調味料などの風味を生かしつつ、エリンギの歯ざわりが楽しめる組み合わせがおすすめです。

加熱によって食感が損なわれにくいため汁物や鍋物、煮物の具材にも。また、水分を飛ばすことにより歯ごたえが増すため、にんにくを効かせたソテーや天ぷらも美味です。

食感と風味を生かせて味付けが濃くなる料理がおすすめです☝

るりさん
栄養士るり

戸板女子短期大学で栄養士の資格を取得し、同大学を卒業。卒業後杏林大学で食品衛生管理者の資格も取得。現在はデイブレイク株式会社で食材の冷凍情報を発信しながら、様々な食材の冷凍実験を統括。趣味は旅行とフラダンス。好きな野菜はブロッコリー。


冷凍エリンギを使った簡単レシピ5選

きのことハムの粒マスタード炒め

☑材料(4人分)
・きのこミックス 300g
・白ワイン 60ml
・ハム 6枚
・粒マスタード 大さじ2
・パセリ 少量
・にんにく(薄切り) 10g
・オリーブオイル 60ml

<作り方>
1)鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ熱します。
2)鍋が温まったらきのこと白ワインを加えてさっと炒めます。
3)1cm幅に切ったハムを加え、粒マスタード、みじん切りにしたパセリを加えて、きのこがしんなりするまで炒めます。

エリンギ以外のきのこも一緒に冷凍しておくと、調理の手間がグッと短縮できます。

たっぷりきのこのクラムチャウダー

たっぷりきのこのクラムチャウダー

☑材料(2人分)
・きのこミックス 60g
・なめこ 40g
・あさり 180g
・玉ねぎ 40g
・牛乳 2カップ
・ホワイトソース 120g
・塩こしょう 少々
・バター 20g

<作り方>
1)鍋にバターをいれ、きのこミックス、なめこ、あさり、玉ねぎを入れて炒めます。
2)牛乳、ホワイトソースを加えて良く混ぜます。
3)温まったら塩こしょうで味を調えて完成です。

きのこ以外にも、なめこやあさり、玉ねぎ、ホワイトソースも冷凍したものが使えるお手軽料理です。

きのこソースがマイルド 白身魚のソテー

☑材料(2人分)
・エリンギ&マッシュルーム 150g
・白身魚 2切れ
・塩こしょう 適量
・小麦粉 適量
・オリーブオイル 適量
・バター 適量
・白ワイン 大さじ2~3
・生クリーム 1カップ
・パセリ 少々

<作り方>
1)予め白身魚に塩を振っておき、室温でおいておきます(余分な水分を抜く)。
2)水分が抜けたら、水気をふいて塩こしょうをし、小麦粉をまぶす。
3)フライパンにオリーブオイル、バターを加え、(2)の両面を強火でこんがり、弱火で中まで火を通します。
4)なべにエリンギ&マッシュルームを入れ、白ワインを加えて温めます。
5)きのこが温まったら、生クリームを加えて煮立てる。とろみがついたら塩こしょうで味を調えます。
6)ソースをお皿に敷き、魚を乗せてパセリを散らしたら完成です。

エリンギ、マッシュルームは炒めて冷凍したものを使うと、調理の時間を短縮できます。

子供にも大人にも大人気ドライカレー

子供にも大人にも大人気ドライカレー

☑材料(2人分)
・ひき肉 300g
・にんじん 1本
・玉ねぎ 1個
・じゃがいも 2個
・冷凍エリンギ 2本
・ピーマン 2個
・カレールウ 2かけら
・水 1カップ

<作り方>
1)にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、エリンギ、ピーマンは全てみじん切りにします。
2)鍋に油をひいて、ひき肉と(1)の野菜を炒めます。
3)水を入れて弱火で煮込みます。
4)野菜が柔らかくなったら、カレールウを加え、良く溶かして完成です。

鍋に入れる前に、カレールウを細かく刻んでおくと素早く溶けます。

豚肉とエリンギのバターしょうゆ炒め

豚肉とエリンギのバターしょうゆ炒め

☑材料(2人分)
・豚肉細切れ 300g
・冷凍エリンギ 2本
・バタ 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1
・塩こしょう 少々
・サラダ油 大さじ1

<作り方>
1)エリンギと豚肉は一口大に切ったものを使います。
2)フライパンに油を引き、豚肉を炒めます。火が通ったらエリンギを加え、塩こしょうを振ります。
3)バターを加え、しょうゆを回し入れてサッと炒めたら完成です。

しょうゆを入れた後は、全体に行きわたるように軽く炒めればOKです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

エリンギを冷凍保存するときのポイントは、水気をしっかりとふき取ってあげることです。

これは、水気が残っていると、菌糸の中に水分が入り込んで食感が悪くなってしまうためです。

エリンギはリーズナブルでありながら、ドライカレーなどに入れれば、それだけでボリュームアップをさせることの出来る、非常に使い勝手の良い食材です。

エリンギを使い切れなかった時には、ぜひ今回ご紹介した冷凍方法を活用してみてください。

この記事の監修者

富山 知樹

ARTLOCKラボ マネージャー/管理栄養士/調理師
富山 知樹

フランス料理に魅了され、料理の世界へ。渡欧し二つ星レストランで修行。帰国後も日本のレストラン、会員制ホテルにて前菜・メイン・パン・デザートなどの部門を担当しつつ研鑽を積む。食による社会貢献や課題解決のため管理栄養士の資格をとり、現在はデイブレイクにて食×冷凍の研究を行うラボチームマネージャーを担当。

完全予約制凍結比較テスト

国内で唯一!凍結比較テスト

\ お申し込みはこちら!/

ご予約フォーム

お電話でもご予約を承っております。

03-6433-2855

(受付時間:平日9:30~18:00)

Related 関連記事

弊社は急速冷凍のスペシャリスト! まずはお気軽にご相談ください。

03-6433-2855

(受付時間:平日9:30~18:00)