製品ラインナップ一覧
リ・ジョイスフリーザー

液体凍結機 リ・ジョイスフリーザー

デパック

高品質解凍・鮮度保持庫 デパック

氷感庫

長期保存冷蔵庫 氷感庫

氷点熟成機

長期保存冷蔵庫 氷点熟成機

鮮度保持電場装置「DENBA」

特殊冷凍 鮮度保持電場装置「DENBA」

ごぼうの冷凍保存方法とレシピをご紹介【写真付きで解説!】

ごぼうを一本買ったけど、使い切れずに冷蔵庫の奥でしなしなにしてしまったということはありませんか?

スーパーでは一本まるごと半分に切って売られていることが多いですが、一人暮らしや二人暮らしだと少し多いですよね。

そんな時はごぼうの冷凍保存がおススメです。

今回はごぼうの冷凍保存法と、冷凍ごぼうを使った簡単レシピ5選をご紹介します。

ごぼうを冷凍するメリット

竹ザルに乗ったごぼうとスライスされたごぼう

長期保存ができる

洗ったごぼうや新ごぼうは傷みが早いので1週間も放っておくとダメになってしまいます。

泥付きごぼうはもう少し持ちますが、忙しい時に泥を洗うのは大変です。

冷凍しておくことで、新鮮さを保ちながら1か月程度の長期保存が可能です。

調理の手間が省ける

ごぼうを洗って、切って火を通すというのは、意外と手間と時間がかかりますよね。

休日など時間があるときに、洗って切って冷凍保存しておくことで、忙しい食事作りの時短ができます

例えばちょっと一品足りないという時には、ささがきの冷凍ごぼうがあれば、すぐにきんぴらも作れます。

煮物などを作るときにも火を通しておいたごぼうがあれば、加熱する時間も少なくて大丈夫です。

ごぼうの冷凍保存方法

ささがきごぼう

ごぼうを生のまま冷凍保存する方法

細切りやささがきなど、すぐに火が通る形で使う時におすすめです。

1.ごぼうは洗って、包丁の背やたわしなどで皮をこそげ取ります。

皮をこそげ取ったごぼう

2.ささがきや細切りなど、使いやすい形に切ります。

細切りされたごぼう

3.大さじ1杯の酢を入れた水に10分ほどさらします。

酢水につけているごぼう

酢水に浸けることで、ごぼうの色が黒くなりにくくなるのと同時に、冷凍した時にくっつきにくくなります。

4.水をよく切り、キッチンペーパーなどで水気をきちんとふき取ります。

キッチンペーパーで水を拭き取ったごぼう

水分が残っていると、凍った時にくっついて使いにくくなってしまいます。

5.ジップロックなどになるべく平らにして入れ、空気を抜きます。

フリーザーバッグに入れて平たく広げたごぼう

6.急速冷凍機能を使うか冷凍庫の設定を強にするなどして、なるべく早く低温で冷凍します。
この時に、金属バットの上にのせるかアルミホイルを敷くなどすると、より早く美味しく冷凍できます。

凍結したごぼう

ごぼうを茹でてから冷凍保存する方法

日々のお料理の時間を短縮したいときにおすすめです。

また、ごぼうは冷凍すると多少食感が変化するので、使用するときは細切りや笹がきがオススメです。

1.ごぼうは洗って、包丁の背やたわしなどで皮をこそげ取り、使いやすい形に切ります。

ぶつ切りにしたごぼう

2.ごぼうの色を変わりにくくするために、酢水にサッとくぐらせてから、火を通します。

ラップに包んだごぼう

お湯で茹でても大丈夫ですが、栄養分が水に流れ出てしまうので、出来れば蒸すか電子レンジなどで加熱して、火を通してください。

3.ごぼうが冷めたら、キッチンペーパーなどで、水気をよく拭き取ります。

水気を拭き取ったごぼう

4.ジップロックなどになるべく平らにして、重ならないように入れます。

重ならないようにフリーザーバッグに入れたごぼう

5.急速冷凍機能を使うか冷凍庫の設定を強にするなどして、なるべく早く低温で冷凍します。

この時に、金属バットの上にのせるかアルミホイルを敷くなどすると、より早く美味しく冷凍できます。

凍結したごぼう

茹でてから冷凍保存すると、凍ったままでも切ることができるので、用途がはっきりしていない場合には、5~15センチくらいに切って冷凍しておくのがおすすめです。

冷凍ごぼうの解凍方法と保存期間

フライパンでごぼうとにんじんを炒めているイメージ

冷凍ごぼうの解凍方法

冷凍ごぼうは、解凍してから調理すると食感が悪くなるので、そのまま調理します。

時間が経つと色が黒っぽくなってしまうので、調理したものは早めに食べきるようにしてくださいね。

冷凍ごぼうの解凍方法

水分をよく拭き、なるべく空気を抜いて冷凍しておいたごぼうは、1~2ヶ月は保存が可能です。

ささがきなどにしておいたごぼうは、冷蔵では2~3日くらいしか保存ができないので、冷凍の方が長期保存できますね。

>>その他の野菜の冷凍方法はこちら


栄養士が解説!ごぼうの栄養について

ごぼうの栄養素

ごぼうの食物繊維は5.7g/100g
と、豊富に含まれています。
水溶性食物繊維のイヌリンと、不溶性食物繊維のリグニンがあります。
イヌリンには肝機能を高め、血糖値の急激な上昇を抑える作用があり、イグニンには整腸作用があります。
また、骨や歯を作る働きを持つマグネシウムや抗酸化作用のあるクロロゲン酸という
ポリフェノールが含まれています。

ごぼうはなぜ変色するのか
ごぼうを包丁で切ったあとに長時間放置していると、切り口が茶色になってしまいます。
これはごぼうに含まれるポリフェノールであるクロロゲン酸が、空気中の酸素と反応したためです。
変色を防ぐためには切った後すぐに水につけることが必要です。
しかし、長時間水につけているとごぼう中の水溶性成分が水に溶けだしてしまうため、あまり好ましくありません。
最近売られているごぼうは変色が少ないものもあるため、切った後すぐに加熱してしまえばそこまで気になることもないでしょう。
どうしても変色が気になる場合は水につける時間を短くし、栄養素の流出を防ぎましょう。

ごぼうの選び方
1.程よい弾力があり、全体的に太さが均一なもの
2.ひげ根が少なく、硬さがあるもの
3.太すぎるものは育ちすぎて「す」が入っている可能性もあります
4.泥付きのものは乾燥を防ぎ、鮮度を保つことができます

栄養士
栄養士るり

戸板女子短期大学で栄養士の資格を取得し、同大学を卒業。卒業後杏林大学で食品衛生管理者の資格も取得。現在はデイブレイク株式会社で食材の冷凍情報を発信しながら、様々な食材の冷凍実験を統括。趣味は旅行とフラダンス。
好きな野菜はブロッコリー。


冷凍ごぼうを使った簡単レシピ5選

冷凍ごぼうで時短!きんぴら

冷凍ごぼうのきんぴら

☑〈材料〉
冷凍ごぼう 50ℊ
しょう油 鍋1回り分
みりん 鍋1回り分
さとう 大さじ2~3
酒 鍋1回り分

<作り方>
1)冷凍ごぼうを鍋かフライパンに入れて、軽く炒めます。
2)調味料を入れて、汁気がなくなるまで煮込みます。
3)火を止めて、お皿に盛ったら、出来上がりです。

お好みで、ごまや小ネギを散らしても良いですね。

冷凍ごぼうと麺つゆで失敗なし!煮ごぼう

煮ごぼう

出典:https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=9601

☑〈材料〉
冷凍ごぼう 250ℊ
麺つゆ 大さじ3
水 1カップ

<作り方>
1)鍋に冷凍ごぼうと麺つゆ・水をすべていれ、火にかけます。
2)沸騰したら、弱火にして20分位煮込んで出来上がりです。

お好みで、白ごまを散らしたり、他の冷凍野菜を足して煮込んでも美味しくいただけます。

冷凍ごぼうで簡単!ごぼうサラダ

冷凍ごぼうのサラダ

☑〈材料〉
冷凍ごぼう ひとつかみ位
マヨネーズ 大さじ1
すりごま 適量
和風胡麻ドレッシング 小さじ1

<作り方>
1)鍋にお湯を沸かして、冷凍ごぼうを入れて、1~2分位茹でます。
2)調味料を混ぜ合わせて、タレを作っておきます。
3)ごぼうが茹であがったら、ザルにあげて冷まし、水気をしっかりと切ります。
4)タレを絡めたら、出来上がりです。

お好みで、コーンや人参を加えると彩りが綺麗になります。

冷凍ごぼうで美味しい!鶏ごぼう飯

冷凍ごぼうのごはん

☑〈材料〉
鶏ひき肉 200ℊ
冷凍ごぼう 1/3本分
ごはん 茶碗2杯分
生姜 ひとかけ
白だし 小さじ1
砂糖 大さじ1
しょう油 小さじ1/2
酒 小さじ1
水 50㏄

<作り方>
1)調味料を鍋で煮立たせて、冷凍ごぼうのささがきと生姜の千切りを入れ、5分位煮込みます。
2)鶏ひき肉を入れて、さらに5~6分位煮込んで、汁気が具にひたひたになったら、火を止めます。汁が少し足りない場合には、水を足して調整してください。
3)味を見て、甘みが足りない場合には砂糖かみりんで、塩気が足りない場合にはしょう油を足して、お好みの味に調整します。
4)ごはんと混ぜ合わせて、茶碗に盛ったら、出来上がりです。

お好みで、おにぎりにしても良いですね。

冷凍ごぼうの絶品豚肉巻き

豚肉巻き

出典:https://cookpad.com/recipe/4295360

☑〈材料〉
豚薄切り肉 150ℊ
冷凍ごぼう 1本分
片栗粉 20ℊ
塩コショウ 少々

<作り方>
1)冷凍ごぼうを塩コショウで下味をつけた豚肉で巻いて、片栗粉をまぶします。
2)フライパンでこんがりと焼きます。
3)お皿に盛り付け、お好みでポン酢やソースなどをかけたら出来上がりです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

下処理が面倒なイメージのごぼうですが、下処理をして冷凍保存したごぼうが常備してあると、食卓に上る機会が増えそうですね。

食物繊維が豊富なごぼうは、腸の掃除をしてくれる健康食材ですので、賢く冷凍保存し、毎日少しづつ食事にとり入れてみて下さい。

この記事の監修者

富山 知樹

ARTLOCKラボ マネージャー/管理栄養士/調理師
富山 知樹

フランス料理に魅了され、料理の世界へ。渡欧し二つ星レストランで修行。帰国後も日本のレストラン、会員制ホテルにて前菜・メイン・パン・デザートなどの部門を担当しつつ研鑽を積む。食による社会貢献や課題解決のため管理栄養士の資格をとり、現在はデイブレイクにて食×冷凍の研究を行うラボチームマネージャーを担当。

完全予約制凍結比較テスト

国内で唯一!凍結比較テスト

\ お申し込みはこちら!/

ご予約フォーム

お電話でもご予約を承っております。

03-6433-2855

(受付時間:平日9:30~18:00)

Related 関連記事

弊社は急速冷凍のスペシャリスト! まずはお気軽にご相談ください。

03-6433-2855

(受付時間:平日9:30~18:00)