家庭用急速冷凍機

家庭用の場合、急速冷凍といえば急速冷凍機能がついた家庭用冷凍冷蔵庫のことを指すかと思います。
急速冷凍のタイプとしては、強冷風を利用するものや、アルミトレーの上で急速冷凍を行うものがあります。
強冷風は奪う熱のカロリーを大きくすることにより、またアルミトレーは熱伝導率の高さを利用して食品から勢いよく熱を奪うことにより、食品を急速に冷凍します。
ただ、家電メーカーが出している急速冷凍機能つき冷凍冷蔵庫は、真の意味では急速冷凍を実現できてはいません。
これまで解説したような要件を満たせてみないため、解凍するとドリップが出てしまいます。
家庭用の急速冷凍は、機械的な急速冷凍技術にこだわるよりも、通常の冷凍方法の中で、いかに良い凍結を行い、良い保管を行うかの知恵に重点が置かれているのが現状です。
チルドやパーシャルといった、食品が凍結する一歩手前の状態にこだわって鮮度をキープする商品も多いです。
本サイトで扱っている急速冷凍機は、主に事業者向けの機械ですが、個人事業主の方も手軽に導入できるエントリータイプのものもあります。
しかしながら、急速冷凍技術は、まだまだ一般的に業務用のものと捉えていただいた方がよいでしょう。